Pinterest Instagram Facebook
  • HOME
  • MONOGRAPH
    • 江戸期かるた文化の研究
    • 骨牌税・トランプ類税小史
    • 平成期のカルタ遊技
  • COLLECTION
    • 江戸時代前期かるた①諸卿寄合書かるた
    • 江戸時代前期かるた②つくも百首かるた
    • 江戸時代前期かるた③古型百人一首かるた
    • 江戸時代前期かるた④初期木版百人一首かるた
    • 江戸時代前期かるた⑤吉田家旧蔵百人一首かるた
    • 江戸時代前期かるた⑥狂言絵合せかるた
    • 江戸時代~昭和時代 伝統の花札一覧
    • 江戸時代~昭和時代、伝統の賭博/遊技系カルタ一覧
    • 平成自由花札
  • ABOUT JPCM
    • ご利用規約
  • CONTACT
Menu
  • HOME
  • MONOGRAPH
    • 江戸期かるた文化の研究
    • 骨牌税・トランプ類税小史
    • 平成期のカルタ遊技
  • COLLECTION
    • 江戸時代前期かるた①諸卿寄合書かるた
    • 江戸時代前期かるた②つくも百首かるた
    • 江戸時代前期かるた③古型百人一首かるた
    • 江戸時代前期かるた④初期木版百人一首かるた
    • 江戸時代前期かるた⑤吉田家旧蔵百人一首かるた
    • 江戸時代前期かるた⑥狂言絵合せかるた
    • 江戸時代~昭和時代 伝統の花札一覧
    • 江戸時代~昭和時代、伝統の賭博/遊技系カルタ一覧
    • 平成自由花札
  • ABOUT JPCM
    • ご利用規約
  • CONTACT
HOME > MONOGRAPH > 4-4 江戸はかるたの王国④「譬え合せかるた」「いろは譬え合せかるた」

4-4 江戸はかるたの王国④「譬え合せかるた」「いろは譬え合せかるた」

いろはたとひかるたすごろく(國輝画、太田屋多吉板、安政三年)

目次

一 『翟巣漫筆』の「譬え合せかるた」と
  「いろは譬え合せかるた」

(一)上方伝来の「昔からありしいろは譬へ哥かるた」

(二)化政期の「江戸いろは譬へかるた」

二 「いろは譬え合せかるた」の発祥

三 「いろは譬え合せかるた」の紙双六

四 関西地方のいろはかるた


 

©2018 Japan Playingcard Museum all rights reserved.