MONOGRAPH Awase Carta in the Carl Peter Thvnberg donated historical materials Home-page of The World Culture Museum. 次のページ 1 2 3 4
一 中国のカルタ (四)永見徳太郎のカルタ中国経由伝来説の再評価 池長孟(昭和前期) 「カルタ版木硯箱」は中国製版木であるという永見の理解は、そこで見逃されていた細部の特徴なども私なりに併せ考えると、私には...
朝鮮の花札、「花闘」 一 「朝鮮花」(「花闘」)の発見 最近、ネット・ニュースにこんな記事があった(下線は私が付けた)。 東京都内で10月6日、シンポジウム「韓国『徴用工』問題の真実」が開かれた。...
二 百人一首歌仙絵の世界での指導権の争奪 (三)菱川師宣による改革の背景 ここできちんと確認しておきたいが、崇徳院は、後水尾朝廷によって「廃帝」とされ、天皇の系譜から排除されていて、公式には、幕末期に上皇位に復位が...
三 「ことば遊びかるた」の広がり (四)江戸の「いろはかるた」文化の主役 江戸時代に、「いろはかるた」が大人の遊技具として多彩に存在していたとすると、念頭に浮かぶのは江戸の人々の過剰なまでの娯楽世界を構成していた、...
5-1 江戸時代初期、「歌合せかるた」の成立 五 貝覆起源説の崩壊 その後、吉海は「歌かるた伊勢市発祥説」を伊勢市以外の場所では開陳することがなかったが、平成二十年(2008)の自著『百人一首の世界』では、歌...