MONOGRAPH Awase Carta in the Carl Peter Thvnberg donated historical materials Home-page of The World Culture Museum. 次のページ 1 2 3 4
五 かるた、カルタ史研究の高まり (一)昭和後期のかるた史研究の状況 花札の衰退と裏腹に、花札の歴史を含むカルタ史の研究は盛んになっていった。それはミネルヴァのフクロウは黄昏に飛び立つというヘーゲルの言葉そのま...
二 ポルトガルのカルタ (八)鎖国後のポルトガルのカード 寛永年間後期(1634~44)の鎖国の完成後は日本へのポルトガルのカルタの伝来は途絶えた。カルタの遊技は、しかしすでにその時までに日本社会で...
三 九が勝数のかぶカルタ遊技 (一) 四十枚一組の「かぶカルタ」の発祥 次に、四十枚一組のかぶカルタの発祥である。かぶカルタも江戸時代の史料はほとんどない。その発祥は多くの謎に包まれている。その中で私にとって最大...
三 江戸中期まで盛んだった歌貝(續松)遊技 (三)歌意図の食い違いと書家の関与 問題はこの先にある。かるた札は一対の上の句札と下の句札を、前者を右に、後者を左に隣接させて並べて見ると、図像が見事に連続しており、元々かるた...
6-3 開国後の日本で外国人の眼に映じた日本のカルタ 五 エドワード・シルヴェスター・モース エドワード・シルヴェスター・モース エドワード・シルヴェスター・モース(Edward Sylvester Morse)は明治十年代(1877...