MONOGRAPH Namban Carta: Resurrected after 450 Years Takashi Ebashi English/Japanese 次のページ 1 2 3 4 5 6
三 花札賭博の横行 (四)豆絵本『小児教訓カルタ合戦』の出版 『小児教訓かるた合戦』 (横山長八版、明治二十二年) 明治時代(1868~1912)の東京、下谷区に、横山長八というかるた制作業者がいた。東...
絢爛たる暗号?・百人一首発祥論著作の読書感想 (一)絢爛たる暗号、百人一首の謎、百人一首の秘密、百人一首の呪 百人一首という歌集には、よく分からないことが多い。記録では、藤原定家が姻戚関係の宇都宮頼綱(よりつな)に提供した個人的な選歌集が元ではないか...
一 第二次大戦敗戦後の社会とかるた (一)戦後社会での賭博系カルタ遊技の復活 昭和二十年(1945)、全面的な敗戦に終わった第二次世界大戦はカルタ文化にも大きな傷跡を残した。まず、アジア各地への膨張の最前線にあった花札...
7 おわりに 一 アナログな研究手法とデジタルな研究手法 平成三十年(2018)六月にこのウェブサイトを立ち上げてから六か月たった。準備に手を着けた時期からするとほぼ丸一年経過している。江戸時代の日...