まめカルタ
「まめカルタ」は西日本一帯で賭博遊技に用いられたカルタです。小丸は中国地方、目札は四国地方、大二は九州北部と地域差がありますが、遊び方は似ています。
「江戸時代~昭和時代、伝統の賭博・遊技系カルタ」の解説はこちらからご覧いただけます。
まめカルタ
- まめカルタ(九度山)(任天堂、昭和後期)
- まめかるた(九度山)(四十枚一組型)(任天堂、明治中期)
- まめカルタ(小丸)(表紙)(山内任天堂、明治二十八年)
- まめカルタ(小丸)(笑和堂(徳島県)、昭和前期)
- まめカルタ(小丸)(カネ正製、昭和前期)
- まめカルタ(小丸)(大石天狗堂、昭和後期)
- まめカルタ(小丸)(小原本店、昭和後期)
- まめカルタ(小丸)(任天堂、昭和後期)
- まめカルタ(小丸)(松井天狗堂・旧版、昭和後期)
- まめカルタ(目札)(天一製、幕末期)
- まめカルタ(目札)(笑和堂(徳島県)、昭和前期)
- まめカルタ(目札)(小原本店、昭和後期)
- まめカルタ(目札)(任天堂、昭和後期)
- まめカルタ(大二)(丸上製、明治前期)
- まめカルタ(大二)(笑和堂(徳島県)、昭和前期)
- まめカルタ(大二)(日本骨牌、昭和前期)
- まめカルタ(大二)(大石天狗堂、昭和後期)
- まめカルタ(大二)(任天堂、昭和後期)
「江戸時代~昭和時代、伝統の賭博・遊技系カルタ」の解説はこちらからご覧いただけます。