Pinterest
Instagram
Facebook-f
HOME
MONOGRAPH
江戸期かるた文化の研究
近代かるた文化の研究
骨牌税・トランプ類税小史
朝鮮の花札、「花闘」
ESSAY
大人のかるた文化考
百人一首発祥論著作の感想
幸徳秋水のかるた遊戯論
南部カルタ、黒札及び花巻花札の歴史
麻雀牌が語る麻雀史
GALLERY
江戸時代初期、 発祥期のかるた一覧
狂言絵合せかるた
諸卿寄合書かるた
吉田家旧蔵百人一首歌合せかるた
つくも百首かるた
古型百人一首かるた
初期木版百人一首かるた
江戸時代~昭和時代 伝統の花札一覧
江戸時代~昭和時代、伝統の賭博/遊技系カルタ一覧
平成自由花札一覧
ABOUT JPCM
利用規約
CONTACT
メニュー
HOME
MONOGRAPH
江戸期かるた文化の研究
近代かるた文化の研究
骨牌税・トランプ類税小史
朝鮮の花札、「花闘」
ESSAY
大人のかるた文化考
百人一首発祥論著作の感想
幸徳秋水のかるた遊戯論
南部カルタ、黒札及び花巻花札の歴史
麻雀牌が語る麻雀史
GALLERY
江戸時代初期、 発祥期のかるた一覧
狂言絵合せかるた
諸卿寄合書かるた
吉田家旧蔵百人一首歌合せかるた
つくも百首かるた
古型百人一首かるた
初期木版百人一首かるた
江戸時代~昭和時代 伝統の花札一覧
江戸時代~昭和時代、伝統の賭博/遊技系カルタ一覧
平成自由花札一覧
ABOUT JPCM
利用規約
CONTACT
検索
第一章 近代かるた文化の始まり
一 花札、トランプの解禁
(一)花札の公然の販売‥‥「上方屋」の挑戦
(二)花札合法化の定着
二 トランプの解禁
(一)開国後、解禁前のトランプ
(二)「團團社」によるトランプ販売の開始
(三)「上方屋」によるトランプ販売の拡大
(四)初期のトランプ遊技法
(五)カルタ札の呼称と特徴
三 空前の花札ブームの到来
(一)明治二十年代、花札の流行
(二)花札小説の代表作、『滑稽小説花懺悔』
(三)「八八花」遊技法の流行
(四)各層の社会への流行の拡散
(五)司法官弄花事件とその衝撃
(六)「武蔵野」の退場
(七)外国人の見た明治期日本のかるた文化
(八)パーマーの八八花札の紹介
(九)かるた制作、販売の近代化
< 近代カルタ文化の研究
第二章 骨牌税法の導入と花札の国民娯楽王者化 >
©2018
Japan Playing Card Museum