Pinterest
Instagram
Facebook-f
HOME
MONOGRAPH
江戸期かるた文化の研究
近代かるた文化の研究
歌集『百人一首』誕生の謎
骨牌税・トランプ類税小史
朝鮮の花札、「花闘」
「南蛮カルタ」・450年後のよみがえり
Namban Carta: Resurrected after 450 Years
麻雀牌が語る麻雀の歴史
Awase Carta in the Carl Peter Thvnberg donated historical materials
海域アジアのカルタ文化
ESSAY
大人のかるた文化考
幸徳秋水のかるた遊戯論
南部カルタ、黒札及び花巻花札の歴史
絢爛たる暗号?・百人一首発祥論著作の読書感想
持統天皇はどう表記されたのか
GALLERY
江戸時代初期、 発祥期のかるた一覧
狂言絵合せかるた
諸卿寄合書かるた
吉田家旧蔵百人一首歌合せかるた
つくも百首かるた
古型百人一首かるた
初期木版百人一首かるた
江戸時代~昭和時代 伝統の花札一覧
江戸時代~昭和時代、伝統の賭博/遊技系カルタ一覧
平成自由花札一覧
ABOUT JPCM
利用規約
CONTACT
メニュー
HOME
MONOGRAPH
江戸期かるた文化の研究
近代かるた文化の研究
歌集『百人一首』誕生の謎
骨牌税・トランプ類税小史
朝鮮の花札、「花闘」
「南蛮カルタ」・450年後のよみがえり
Namban Carta: Resurrected after 450 Years
麻雀牌が語る麻雀の歴史
Awase Carta in the Carl Peter Thvnberg donated historical materials
海域アジアのカルタ文化
ESSAY
大人のかるた文化考
幸徳秋水のかるた遊戯論
南部カルタ、黒札及び花巻花札の歴史
絢爛たる暗号?・百人一首発祥論著作の読書感想
持統天皇はどう表記されたのか
GALLERY
江戸時代初期、 発祥期のかるた一覧
狂言絵合せかるた
諸卿寄合書かるた
吉田家旧蔵百人一首歌合せかるた
つくも百首かるた
古型百人一首かるた
初期木版百人一首かるた
江戸時代~昭和時代 伝統の花札一覧
江戸時代~昭和時代、伝統の賭博/遊技系カルタ一覧
平成自由花札一覧
ABOUT JPCM
利用規約
CONTACT
検索
5-5 江戸時代中期、後期の「歌合せかるた」「むべ山かるた」「漢詩かるた」
百人一首かるた遊技図
一 「歌合せかるた」の広まり
(一)歌合せかるたは女性の遊技具
(二)和歌は口承文芸の文化財
(三)歌合せかるたの社会的流行は承応年間以降
二 歌合せかるたの遊技法
(一)「露松」と「哥がるた」
(二)「上の句札」を吟誦する遊技法の導入
(三)元禄年間に始まる遊技法「むべ山かるた」
(四)二人で行うかるた遊び
三 江戸中期まで盛んだった歌貝(續松)遊技
(一) 歌貝(續松)仕様の百人一首かるた(吉田家旧蔵)の出現
(二)かるた工房で制作された職人技の作品
(三)歌意図の食い違いと書家の関与
(四)吉田家伝来百人一首かるたは合せ取る歌貝・續松遊技の仕様
四 源氏物語かるたと百人一首かるた
(一)江戸時代の女性文化を飾った源氏物語、伊勢物語、小倉百人一首
(二)源氏物語かるたの起源
(三)百人一首かるたと源氏物語かるた
(四)異種百人一首、もじり百人一首の成立
(五)かるたは百人一首の優位、文芸作品は源氏物語の優位
(六)庶民教育の教材となった「百人一首かるた」
五 賭博遊技化した百人一首かるた
(一)むべ山かるたの賭博遊技化
(二)初期の上方製「むべ山かるた」の発見
(三)新発見の史料がもたらす旧説の見直し
六 江戸期の庶民文化と「百人一首」
(一)庶民文化が取り込んだ「百人一首」
(二)「百人一首かるた」文化の地方化
(三)地方版かるた遊技の一種、会津の「下の句かるた」
(四)白河藩等で盛んだった「漢詩かるた」
(五)趣旨不明の「漢詩かるた」中国起源説と会津起源説
(六)和歌文芸の外に成立した「坊主めくり」遊技